実施概要
楽天グループ株式会社以外の方 
※被保険者等記号が1以外の方

①株式会社楽天野球団 ②楽天銀行株式会社 ③楽天信託株式会社
④楽天ヴィッセル神戸株式会社 ⑤楽天カード株式会社
⑥楽天カードパートナーズ株式会社 ⑦梶山倉庫株式会社
⑧楽天ペイメント株式会社 ⑨楽天ブックスネットワーク株式会社
上記9社の社員の方々は、会社の指示により健康診断をご受診してください。
このシステムで申請する必要はありません。

健診予約受付期間

2025年5月12日(月) ~ 
2026年3月20日(金)

健診受診期間

2025年5月12日(月) ~ 
2026年3月31日(火)

申込から健診受診までの流れ

☆注意 事業所により医療機関を指定している場合がございます。申込をする前に必ず事業所のご担当者様に医療機関の指定の有無確認をしてください。その場合は事業所のご担当者様の指示に従い、健康診断を受診するようお願いいたします。

☆指定がない事業所の受診者様は下記の手順に従い健康診断の予約をお取りください。

  1. ① 各事業所の健診対象者に該当するか確認してください。
  2. ② 事業所へ健康診断の概要をご確認し、受診する健診コース、会社補助金等を確認してください。
  3. 「契約医療機関リスト」で、受診する医療機関を決定してください。
     ※医療機関から代行機関会社(委託先業者)を聞かれた場合は「メディクローバー」とご回答してください。 詳細の電話予約方法 ※一部医療機関でWeb予約が可能になりました。
     WEB予約よりご登録を頂いた場合は、「健康診断予約情報登録フォーム」の登録は不要となります。
  4. ※まだ予約は完了しておりません。健診予約・受診状況をシステム管理しておりますので、
    お手数でございますが、「健康診断予約情報登録フォーム」より、電話で予約した内容を登録ください。
    健康診断予約情報登録フォームの登録が完了しますと、予約完了となります。
    ※電話で予約をされた後、必ずこちらから健診予約情報のご登録をお願いいたします。
    ご注意! 既にWEB予約登録をされた方は、健康診断予約情報登録フォームの登録は不要となります。 健康診断予約情報登録フォーム ※健診予約情報を登録いただいていない場合、健診費用は全額自己負担となりますのでご注意ください。
  5. ⑤ 健診受診日約1週間前までに予約された医療機関より健診受診に必要な書類・キットがご自宅に届きます。
    ※書類・キットについては事前に必ずご確認ください。ご不明な点は医療機関にお問い合わせください。
    ※約1週間前までにキットが届かない場合は、念のため予約した医療機関にお問い合わせください。
  6. ⑥ 受診日に保険証持参のうえ、予約した医療機関で健診をご受診ください。

対象者

楽天健康保険組合加入被保険者

※受診日時点で被保険者であること。退職される場合はキャンセルしてください。

事業所により条件が異なる場合がございますので、事業所の健康診断ご担当者様にご確認をお願いいたします。

健診コース

検査項目・医療機関リストからご希望のコースを選択ください。
※事業所により指定がある場合があります。

※対象年齢は、健診を受診する方の年度末(2026年3月31日)時点の年齢です。申込時に対象年齢に到達していなくても、当該年度末の末日までに対象年齢に到達するのであればその健診や検査を受診できます。
※健康診断は、労働法と就業規則にて受診が義務付けられています。自分自身の健康状態の確認のためにも必ず指定期間中にご受診ください。

費用精算について

※各事業所のご担当者にご確認してください。事業所により相違がございます。

支払方法について

受診された項目の自己負担金を窓口でお支払いください。その際、必ず「領収書」を取得してください。(宛名は○○○○(フルネーム))
※医療機関が設定する料金と自己負担金との差額をすでに当健保で補助しています。健保に対する精算はありません。

健診費用の精算方法について

事業所により健診当日の窓口支払は相違がございます。各事業所のご担当者様に事前にご確認ください。
その場合は事業所のご担当者様の指示に従い、健康診断を受診し支払いを済ませるようお願いいたします。